あなたは646664人目の訪問者です。 文字サイズ:
お知らせ
「フレイル予防とお薬のセミナー」の参加者を募集します。
高齢者
保健医療
2025年10月9日
「フレイル予防とお薬のセミナー」の参加者を募集します。
フレイル予防とお薬のセミナー
健康長寿のための生活や、薬との付き合い方について学ぶセミナーです。
「フレイル」や「ポリファーマシー」をご存じですか?
「フレイル」は健康な状態と要介護状態の中間の状態を指します。
「ポリファーマシー」は服用する薬が増えることに伴って健康上の問題が生じやすくなる状態のことをいいます。
これらの状態をなるべく予防し、ご自身やご家族がいつまでも健康で生活するためにできることやお薬との付き合い方を学んでみませんか。
詳細はこちら(川崎市公式サイト)
内容(各回共通)
  • ●お薬との付き合い方についてのお話(川崎市薬剤師会所属薬剤師)
  • ●フレイル予防の取り組み方についてのお話
    (川崎市健康福祉局医療保険部医療保険課職員)
  • ●足指力などの健康測定や医療専門職(薬剤師や保健師など)への個別相談
    ※セミナー終了後に実施
    ※個別相談は1名につき7分程度。各回申込時先着順・人数制限あり

 

日時

令和7年10月30日(木曜日)・11月16日(日曜日)・12月7日(日曜日)
午後2時から3時30分(受付:午後1時45分から)

 

会場

1回
(10月30日)
多摩区役所 1階 講堂
(川崎市多摩区登戸1775-1)
JR南武線「登戸」駅から徒歩10分/小田急線 「向ヶ丘遊園」駅から徒歩5分
2回
(11月16日)
川崎市総合自治会館 大会議室1から3
(川崎市中原区小杉町3丁目600番
コスギ サード アヴェニュー4階)
JR南武線または東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅から徒歩2分
3回
(12月7日)
川崎市役所本庁舎3階 復元棟301・302会議室
(川崎市川崎区宮本町1番地)
JR「川崎」駅から徒歩8分/京浜急行「京急川崎」駅から徒歩5分
※駐車場の用意はありません。自家用車でお越しの方は近隣駐車場等をご利用ください(駐車料金は自己負担となります)。

 

対象

川崎市内在住の方

 

定員

(先着)各回50名程度

 

費用

参加費無料

 

持物

個別相談をご希望の方はお薬手帳等を持参ください。

 

申込

令和7年10月15日(水曜日)午前9時から申込フォーム、電話で申込ください。
申込フォーム 令和7年度
フレイル予防とお薬のセミナー申込フォーム
電話
(サンキューコールかわさき)
044-200-3939
午前8時から午後9時(年中無休)
①参加するセミナーの開催日②氏名③生年月日④住所⑤電話番号⑥個別相談の希望の有無をお伝えください。
※申込後、定員超過によりお断りする場合は個別にお知らせします。

 

締切

第1回 令和7年10月21日(火曜日)午後5時
第2回 令和7年11月7日(金曜日)午後5時
第3回 令和7年11月28日(金曜日)午後5時

 

その他

セミナー終了後に簡単なアンケートにお答えいただく予定です。

 

案内

 

問合せ

川崎市 健康福祉局 医療保険部 医療保険課
(電話)044-200-0085 (FAX)044-200-3930
(メール)40hoken@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る