あなたは709716人目の訪問者です。 文字サイズ:
子ども
幼児期向け食を学べる講座「食べる力がぐんぐんのびる!親子で楽しむごはんの時間」
子ども
2025年11月14日
幼児期向け食を学べる講座「食べる力がぐんぐんのびる!親子で楽しむごはんの時間」

幸区 こども・子育て講演会
幼児期向け 食を学べる講演会
食べる力がぐんぐんのびる!親子で楽しむごはんの時間
幼児期の子育ては好き嫌い・偏食や食事のマナーなど食に関する悩みが尽きません。今回の講演会では、そんな日々の悩みに寄り添いながら、子育て中の保護者の皆さんが楽しく食卓を囲み「食べる力」を育むためのポイントをご紹介します。
講師によるデモクッキングもあります!ぜひお気軽にご参加ください!
詳細はこちら(川崎市幸区公式サイト)
講師隅 弘子 (すみ ひろこ) 先生
(管理栄養士/母子栄養指導士/日本こども成育インストラクター)
mamaful(子育てが楽しめる支援をいっぱいに)を屋号に乳幼児を育てる保護者支援を中心に活動している。都内子育て支援施設内での食事相談・離乳食教室の開催をはじめとして各種講座の講演や企画を行う。現在短大・専門学校非常勤講師(子どもの食と栄養、食育実践、食の安全・衛生)を担当。

 

日時

令和7年12月20日(土曜日)
午前10時から午後0時

 

参加方法

①会場または②オンラインのどちらかを選べます。

 

①会場

幸区役所 3階ホール
(川崎市幸区戸手本町1丁目11番1)
JR南武線「矢向」駅から徒歩15分
JR南武線「鹿島田」駅から徒歩20分
川崎市営バス「幸区役所入口」、川崎市営バス/臨港バス「幸高校前」バス停下車
※当日は保育のご用意がございません。
※お子様と一緒に会場後方のマットに座りながら講演会に参加することもできます。

 

②オンライン

オンライン会議ツールZoomを使用して開催します。

 

定員

会場:20名
オンライン:定員なし

 

費用

参加費無料

 

申込

令和7年11月17日(月曜日)から申込フォーム、直接来所、電話、FAXで申込ください。
幸区役所 地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域ケア推進課
申込フォーム ~令和7年度12月開催こども・子育て講演会~申し込みフォーム
直接来所 川崎市幸区戸手本町1丁目11番1
電話 044-556-6730
FAX 044-556-6659

 

案内

 

オンラインでご参加の皆さまへ

●参加に必要となる環境はご自身で準備してください。
●ご自身で設定されたアカウント名が画面に表示されます。
●講演中の音声と画像のON/OFFの操作は主催者の指示に従ってください。
●録画録音、動画URLの無断共有は固く禁止させていただきます。

発見された場合は直ちにご退室いただきます。

●当日は通信環境の安定した状態で参加ください。
●セキュリティ対策はご自身で対応してください。

 

問合せ

川崎市 幸区役所
地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域ケア推進課 企画調整係
(電話)044-556-6730 (FAX)044-556-6659
(メール)63keasui@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ戻る