あなたは553151人目の訪問者です。 文字サイズ:
新着情報
高齢者
障害者
その他
2024年6月14日
市民後見人養成研修説明会

市民後見人養成研修説明会のご案内

川崎市では成年後見制度利用促進の一環で、地域の身近な方が後見人等を担う「市民後見人」の養成を行っています。
市民後見活動に関心のある方は、ぜひ説明会へご参加ください。
詳細はこちら(川崎市社会福祉協議会)
※市民後見人養成研修の受講には、この説明会へ参加いただく必要があります。

 

日時

①令和6年7月10日(水曜日)午後2時から4時
②令和6年7月20日(土曜日)午後2時から4時
※同じ内容で2回開催します。いずれかを選んでください。

 

場所

川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)7階 第3会議室
(川崎市中原区上小田中6-22-5)
JR南武線「武蔵中原」駅から徒歩1分

 

内容

市民後見人養成研修について(研修内容・受講要件等)
研修期間(予定):令和6年9月から令和7年10月 全14日間

 

対象

川崎市内在住・在勤で成年後見制度や市民後見に意欲と熱意のある
25歳以上70歳未満の方(令和6年10月1日現在)

 

定員

各回40名
※応募多数の場合は抽選になります。
※受講をお断りする方にのみ令和6年7月5日(金曜日)午後5時までに連絡します。

 

申込

郵送、電話、FAXで申込ください。
川崎市社会福祉協議会 川崎市あんしんセンター 成年後見支援センター
郵送 〒211-0053
川崎市中原区上小田中6-22-5 川崎市総合福祉センター

※下記ご案内裏面の申込書をご利用ください。
電話 044-712-8071 (平日午前8時30分から午後5時)
FAX 044-739-8738

※下記ご案内裏面の申込書をご利用ください。

 

締切

令和6年6月28日(金曜日)

 

案内

 

問合せ

社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会
川崎市あんしんセンター 成年後見支援センター
川崎市中原区上小田中6-22-5 川崎市総合福祉センター
(電話)044-712-8071  (FAX)044-739-8738
ページの先頭へ戻る